ポケモンカードゲームPocket トレード機能1月29日実装
待望のカードトレード機能が、ポケモンカードゲームPocketにて1月29日に登場。貴重なコレクターズアイテムのデジタル版取引が可能に。
トレードシステムは実物カードの交換と同様で、フレンド間で特定レアリティのカードを交換可能。砂時計型の「トレードグラス」と専用トークンを活用した取引システムで、デジタル空間に本格的なTCG体験をもたらします。
「時空乱打」拡張パック1月30日配信
トレード機能開始の翌日1月30日には、シンオウ地方の人気ポケモンが登場する「時空乱打」拡張パックをリリース。伝説のポケモンダイアルガ&パルキアをフィーチャーしたデジタル拡張パック2種類が新登場。
ルカリオやシンオウ地方の御三家(ナエトル・ヒコザル・ポッチャマ)などファンおなじみのポケモンも収録。通常ブースターパックまたは「ワンダーピック」機能で入手可能です。
新コンテンツへの期待が高まる一方、一部プレイヤーからはトレードシステムへの懸念の声も。開発チームは継続的な調整でトレード体験を最適化すると表明しています。
新規・復帰プレイヤーは、戦略構築の参考に当サイトの「ポケモンカードゲームPocket最強デッキ指南」で準備を進めるのがおすすめです。