ウィザーズ・オブ・ザ・コーストは、2025年開催のマジックコン・ラスベガスで『マジック:ザ・ギャザリング』(MTG)と『アバター:伝説の少年アン』のコラボレーションを発表し、アバター・アンや「元素の達人アン」カードのアートワークと能力を早期公開しました。
MTGユニバースに初登場するアンには、見事な手描きアートの制作過程を収めた魅力的なタイムラプスが添えられています。最初に公開されたカード「アバター・アン」は伝説のクリーチャー - 人間/アバター・アライとして分類され、その能力は「水術、土術、火術、空術のいずれかを使用するたび、カードを1枚引く。その後、このターン中に4種類すべての術を使用していた場合、アバター・アンを変身させる」です。
2025年11月21日発売https://t.co/Iu2diNITry#MTGxATLA
— マジック:ザ・ギャザリング (@wizards_magic) 2025年6月20日
2枚目のカード「元素の達人アン」は、伝説のクリーチャー - アバター・アライとしてキャラクターを宇宙的視点で解釈しています。アバター・アンがアバター状態の力を示す一方、このバージョンではアンが異なる方法で能力を発揮しています。そのテキストは「各アップキープの開始時に、あなたは元素の達人アンを変身させてもよい。そうした場合、あなたは4点のライフを得て、カードを4枚引き、これの上に+1/+1カウンターを4個置き、これは各対戦相手に4点のダメージを与える」と記されています。
ファンは2025年8月12日にこのMTGとアバターのコラボレーションについてより詳細な情報を得られ、完全セットは2025年11月21日にリリースされる予定です。
『マジック:ザ・ギャザリング』の各コラボレーションは、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストとコミュニティの両方にとって重要なイベントです。最近の「ファイナルファンタジー」コラボでは、クラウドやモーグリ、ティーダ、セフィロス、ノクティスなど象徴的なキャラクターをフィーチャーした多数のシリーズテーマカードが導入され、セカンダリーマーケットで多くのカード価格が大幅上昇するほどの爆発的人気を博しました。
マジック:ザ・ギャザリング × ファイナルファンタジー - 「6つの時代を超えて」カード
7枚の画像を表示
『マジック:ザ・ギャザリング』の最新情報については、2025年3月に最初の詳細なプレビューが公開された大注目の「マーベル・スパイダーマン」セットを含む、その他の2025年拡張セットの発表もご覧ください。